
地球と足に優しい選択|リサイクル素材と抗菌効果を両立した次世代インソール
共有
インソールを選ぶ基準は、フィット感、クッション性、サポート力など、多岐にわたります。Sweetleaffは、その基準に「地球にも優しい選択であること」という、新しい価値を加えたいと考えました。
私たちが開発した進化版エアポンプ搭載インソールは、優れた機能性だけでなく、環境への配慮も大切にした製品です。
未来への想いを込めた、リサイクル素材の採用
このインソールの表面、肌に直接触れるライニング部分には、廃棄されたペットボトルを再生したリサイクルPET糸を使用しています。
なぜ、私たちはこの素材を選んだのか。それは、『これまで生産されたプラスチックのうち、リサイクルされたものは10%にも満たない』という厳しい現実があるからです。この製品を選ぶという小さな行動が、限りある資源の消費を抑え、廃棄物を削減する、未来に向けた大きな一歩になる。私たちはそう信じています。
この選択は、3つの考え方に基づいています。
-
サステナブル(持続可能性):資源循環型の社会システム構築に貢献します。
-
エシカル(倫理的):環境負荷の低減を意識した製品を選ぶ、倫理的な消費行動を提案します。
-
エコフレンドリー(環境配慮):深刻化する環境問題に対し、リサイクル素材の活用という具体的な解決策の一つを示します。
環境への配慮が、優れた機能性につながる
「エコな素材」と聞くと、機能面で劣るイメージがあるかもしれません。しかし、このライニング素材は、機能性においても一切の妥協がありません。
-
抗菌効果で、靴の中を常に清潔に 素材には抗菌効果もプラス。ニオイの原因となる雑菌の増殖を抑制し、靴の中の環境を常に清潔に保ちます。
-
手洗いが可能で、いつまでも快適 このインソールは手洗いが可能です。汗をかきやすい季節やスポーツの後も、ご自宅で簡単にケアすることで、清潔な状態を長く保てます。大切に長く使えること、それもまたサステナビリティの一つです。
足元の快適さと、地球の未来。その両方を、この一枚のインソールで実現します。
2025年7月下旬、Makuakeにて先行販売予定です。