
ポンプインソールのお手入れ方法|洗い方・空気補充のコツ
共有
【インソールは清潔第一。正しいお手入れで快適さをキープ】
『エアポンプ搭載インソール』は繰り返し使える設計のため、定期的なお手入れがとても重要です。ここでは、インソールの洗い方・乾かし方・空気補充のタイミングなど、清潔で長持ちさせるためのメンテナンス方法をご紹介します。
【インソールの洗い方|手洗いが基本】
このインソールは手洗いが可能です。洗濯機は使わず、中性〜弱アルカリ性の洗濯洗剤を使用して、優しく汚れを落としましょう。
洗い方のポイント:
-
ぬるま湯に洗剤を溶かしてやさしく手洗い
-
皮脂汚れには弱アルカリ性が効果的
-
洗剤が残らないよう十分にすすぐ
【乾燥方法|陰干しが鉄則】
-
洗った後は直射日光を避けて陰干ししてください
-
熱でTPU素材が変形する可能性があるため、乾燥機やドライヤーはNG
【空気補充のタイミングと方法】
エアポンプ構造を維持するために、約20日ごとに空気の補充をおすすめしています。特に長時間歩いた後や、使用頻度が高いときは早めの補充が効果的です。
-
TPUフィルムの摩耗防止
-
クッション性の回復
-
耐久性の維持につながる
【まとめ:こまめなメンテナンスが快適さを保つ】
清潔に保ち、正しい方法で使うことで、インソールの寿命を延ばし、快適な履き心地を持続できます。少しの手間が、大きな快適さの差になります。
【おすすめの製品はこちら】
👉 Sweetleaff エアポンプインソール 2024年モデル
👉 PumpInsole(旧モデル)